小4松江塾公式ママブロガーshovelmamaの〜今日もなんやかんやありまして〜

わからないことだらけで始めたブログ。とりあえず行動した自分を褒めたい母です。書くことが苦手な我が子の周りを右往左往する母です。忘却の達人でもあります。忘れちゃうですね。なんだかんだで毎日生きております。

嵐のように出ていった2人

ただいま〜

 

 

モグラが帰ってきて

 

 

お馬さんに何やら交渉しに行った

(今日はお仕事休みだった)

 

 

連絡袋から漢字ドリルと計算ドリルを出し

 

 

やり始める

 

 

パパー早く着替えてね!

 

 

へーい

 

 

 

いつもは『お腹すいた』や『10分休憩してから』と遠回りするのに

 

 

ものの7分で終了した今日の宿題

(学期末はドリルに書き込みだから負担減ってのも大きい)

 

 

おやつのたこ焼きを頬張るも

 

 

5つ残してお馬さんと出ていった

 

 

自主練でも闇練でもなく

 

 

これはただただ【やりたい】という気持ち

 

 

スポーツの種類が変わっただけでこうも違うのか

 

 

お馬さんご希望のスポーツではないけれど

 

 

お馬さんもルンルンで付き合う

 

 

結局スポーツなら何でも良かったのか?

 

 

今は基礎体力と運動能力高める時

動き続けてれば何の運動でもいい

 

週4にしたら?

 

子どもの意思なんて関係ない

 

やらせればいい

 

人間楽な方にしか流れないんだから

 

ぼーっとする時間あるなら運動!

 

 

 

そんなこと言うけどさ

ぼーっとする時間ないけどなっ

毎日どんだけ追われていると思ってんだ

(睡眠時間をたっぷり確保したいから)

 

 

現代の小学生の生活舐めんなよ

 

 

って思ったりもしちゃう母

 

 

小学生ってこんなに忙しかったっけな〜と

遠い目

 

 

 

さぁ今日も20時には布団に入るぞ

 

 

おー!