小4松江塾公式ママブロガーshovelmamaの〜今日もなんやかんやありまして〜

わからないことだらけで始めたブログ。とりあえず行動した自分を褒めたい母です。書くことが苦手な我が子の周りを右往左往する母です。忘却の達人でもあります。忘れちゃうですね。なんだかんだで毎日生きております。

結局買わずに帰宅した母。今日は読み比べだ!

昨日本屋さんで見つけてしまった

 

 

ニコニコカドカワ祭りのポスター

 

 

shovelmama.com

 

 

 

 

いつか買おうと思ってた世界の歴史

 

 

角川一択だった母の目の前に現れたのは

 

 

マンガの集英社からリニューアルされた世界の歴史

 

 

集英社 学習まんが 世界の歴史 全巻セット(全18巻)

 

 

発売ホヤホヤ(10月4日発売)

 

 

アドバイザーにムンディ先生と書いていた

 

 

どなた!?

 

 


www.youtube.com

 

 

 

母は集英社の方がとっつきやすかったけど

 

 

読んでほしいのはモグラ

 

 

歴史好きではなくても読める世界の歴史がいい

 

 

調べたら小学館の世界の歴史も捨てがたい

 

 

学習まんが世界の歴史21巻セット (小学館学習まんがシリーズ)

 

 

今日はモグラに角川、集英社、小学館の世界の歴史を読み比べしてもらう

 

 

つまり、また本屋さんに行く

 

 

今日は時間がかかりそうだからブックカフェ

 

 

ちょっと遠出になる

 

 

時間の余裕がある日にしか行けないブックカフェ

(だってモグラが動かなくなる)

 

 

さーて、どれを選ぶかな?

 

 

とりあえずお出掛け準備をしよう