冬になるとモグラの縄跳びシーズンが始まる
1月は持久跳びを毎日2分以上と二重跳びの練習
勉強と同じくコツコツと
時々母が忘れて跳び忘れることもあるけどね
(特に休日のお出掛け時)
モグラのあや跳びを見たコーチから
(新たにスポーツの習い事始めたよ)
なんでそんなにあや跳びが速く跳べるのに
ハヤブサができないんだ??
(それでも2回はできるんだよ〜)
と不思議な顔で言われた
とな
モグラのあや跳びって凄い音すんのよ🤣
風を切り裂く音がね
いや、わからんでもないのよコーチの一言
そこまでできるのにって
でもさ、コツコツタイプなわけよモグラって
目標達成するまでお家に入れまテン的な設定してたから
(ここだけ見ると鬼母だけど目標達成の数値はスモールステップでね!)
泣きながら跳んだこともあるのよ
(確か小1?小2も泣いたかもしれない・・・忘却の達人、忘れちゃったや)
自分が決めたんなら何が何でも跳べ!と母もモグラと一緒に跳んだ日々
ちょろっとやって出来た〜!ではなく何ヶ月も毎日練習
出来るまでやった毎日
そして
オレってなわとびできる!!
にしてきたのさ
かくちゃん風にアレンジすると
NDK(なわとび出来る子)
ちょっとやってみたかったんだぁ〜
でも、そんなにポンポンと新技が習得出来るわけじゃないの
そんなこと言われてもさ〜って思った
だよね
それは簡単に跳べると思わないでくれって思うよね
まだコーチとの関係が浅いから、モグラがどれだけコツコツ努力タイプなのか知られてないだけだよ
縄跳びに関しては何でも簡単にやってのけると思われてるのかもね
ハヤブサ練習も毎日の縄跳びタイムに組み込んでみよう
小3なわとび成長記録として
二重跳び→6回
ハヤブサ→2回
これがどう変化していくのか?
持久跳びの記録は停滞中〜
(時々凄いタイム出るけど安定しない)
小3の今は毎日10分の縄跳び練習
(小1.2はもうちょい長かった)
この10分がモグラの縄跳びプライドポイントを作っている
【できないからやる】ではなく【できるとわかってるから続ける】と意識が変わったモグラ
それでも気乗りしない日もある
コツコツ〇〇
おっくうだけど今日もやるか〜
それでもやるという薄皮の積み重ね
振り返るとその厚みを感じるからこそ踏ん張れる伴走
モグラにもいつか感じられる日が来るといいな
聞いてないだけで感じてたりすんのかな
どう成長したと思う?って聞いてみよう