小4松江塾公式ママブロガーshovelmamaの〜今日もなんやかんやありまして〜

わからないことだらけで始めたブログ。とりあえず行動した自分を褒めたい母です。書くことが苦手な我が子の周りを右往左往する母です。忘却の達人でもあります。忘れちゃうですね。なんだかんだで毎日生きております。

月曜日は2回音読〜計算音読は小1が一番嫌だと言うモグラ〜

月曜日は2回音読と決めている

 

 

先週のものを朝に

 

今週の音読を寝る前に

 


f:id:shovelmama:20250120204551j:image

 

 

 

 

毎日の計算音読

 

 

一番躓くのは小1の繰り下がり

 

 

苦手なの知ってるから小1パートは2回音読

 

 

今日も見事にひっかかり

 

 

答えにたどり着くのに時間がかかった3問にチェックをいれる

 

 

1年生の計算音読はひっかかるのに

 

 

3年生はスラスラといく

 

 

333✕4も朝飯前とか言う

 

 

なんでわかるん?母が頭の中で計算出来ず

 

 

モグラに筆算で書いたら?とか言われる母

 

 

まだ百マス計算は母の方が早いけど

 

 

ごちゃまぜ四則計算のプリントとかやったら

 

 

どうなるんだろか

 

 

母、負ける日も近いかも

 

 

今度モグラと勝負してみよう