小3松江塾公式ママブロガーshovelmamaの〜今日もなんやかんやありまして〜

わからないことだらけで始めたブログ。とりあえず行動した自分を褒めたい母です。書くことが苦手な我が子の周りを右往左往する母です。忘却の達人でもあります。忘れちゃうですね。なんだかんだで毎日生きております。

松江塾の低学年オリジナル文章題問題【エルの物語】についてモグラに聞いてみた〜毎回楽しみにしている事を初めて知る母。やっぱり会話しないと見えて来ないものがあるのかもしれない〜

こんなブログがあがっていた

 

www.matsuejuku.com

 

 

おぷちゃもチラッと覗いてモグラの場合はどうなんだろうか??と考えてそのまま

 

 

 

放置

 

 

 

 

もうずいぶんと経っている

 

 

後回し癖の母、いかんですな

 

 

 

昨夜、時間があったから聞いてみたのよ

 

 

 

モグラにとって【エルの物語】はどうなの?って

 

 

凄いざっくりとした質問だけど😂

 

 

 

モグラの答えは

 

 

めっっっちゃ面白い!

 

 

あんなに長い文章見たら、ママならうってなるけどモグラは面白いの?

 

 

うん!面白いよ!いつも楽しみにしてる

 

 

知らなかった・・・

いや、没入してるな〜とは思ってたけど

いつも楽しみにしてたのか

 

 

真島先生、いつも楽しみにしているみたいですよ

 

 

モグラは【エルの物語】のプリントを渡されてしばらく経つとニヤニヤして

 

 

いや、〇〇ってそんな△△じゃん

ねぇママ〜エルが〇〇でぇ〜

 

 

ってその設定にツッコミを入れながら母に話しかけてくるから先に進まない🤣

 

 

楽しんでるからいいのか?

どうなんだ?

 

結局、「それは後で聞くから先に文章全部読んでごらん。」と声を掛けてその場を離れる母

(そうしないといつまでも母にエルの面白いところを話し続けちゃう)

 

 

 

これは近くにいない方がいい

 

 

 

母がキッキンへ移動してモグラを観察

 

 

ぐぅぅぅーと前のめりになって読む

 

 

すぐに答えにたどり着けるわけじゃないんだけど集中しているのがわかる

 

 

集中というより没入か

 

 

たとえ答えが間違っていたとしても淡々と再チャレンジ

 

 

真島先生の解説をきいて

 

 

あっそうか ここが〇〇で・・・

 

 

ブツブツ言いながら鉛筆を動かすモグラ

 

 

自力で答えにたどり着くとスカッとするらしい

 

 

そうモグラは言っていた

 

 

 

 

一体エルはどのように作られているのか

 

 

www.matsuejuku.com

 

 

 

なんだろうね

 

 

【エルの物語】を読むと真島先生が楽しんでいるのはもちろんなんだけど

 

 

松江っ子への愛を感じるよね

 

 

いかにして没入させるか、楽しませるのか

 

 

 

凄いよね(本当はもっと他にも表現できるんだろうけど今の母には難しい)

 

 

モグラは楽しみにしているけど

 

 

うーんうーんうーんってなる時もある

って言う(モグラの表現そのまま使うと頭の中うーんがいっぱいになるんだって)

 

 

楽しいだけじゃなく、しっかりと頭を使わないと解けない

 

それでも面白いがモグラにとっての【エルの物語】

 

 

 

この【エルの物語】を3学年作る真島先生

 

 

毎日シリーズを作る真島先生

 

 

授業をする真島先生

 

 

松江っ子の音読をランダムに聞く真島先生

 

 

お悩み相談の真島先生

 

 

なんやかんやあるだろう業務も真島先生

 

 

松江塾が真島先生そのもの

 

 

 

そんな継続モンスターも三日坊主の代表(そうだったの?)

 

www.matsuejuku.com

 

 

 

今と過去に目を向ける

 

 

蓄積が自信になる

 

 

 

 

子どもの事となるとなんやかんや不安になる母

 

 

足りないところばかりに目を向けるのではなく

 

 

今、モグラにしてあげられること

 

 

毎日シリーズを必ず

 

 

毎日音読は張り付いて聴く

 

 

毎日会話をたっぷり

 

 

毎日モグラを観察

 

 

そしてブログに言語化

 

 

モグラの蓄積が自信に繋がるその日まで

 

 

コツコツ

 

 

三日坊主のベテランでもある母

 

 

僕は〇〇やってきただけの自信がある

 

そうモグラが思えるようになるまで伴走が続く

 

 

そしたら、いつかは母も伴走継続モンスターと呼べるかもしれない

 

 

 

って【エルの物語】から違うところに着地してしまった・・・

 

 

 

結局

 

 

淡々とコツコツ積み重ねていこう

 

 

今に集中する

 

 

そういうことだった

 

 

 

 

いや、まとまってないぞぉ〜と思いつつこのままアップしちゃうのだっ

 

 

 

 

おはようございます

(一回やってみたかったの〜!)