小3松江塾公式ママブロガーshovelmamaの〜今日もなんやかんやありまして〜

わからないことだらけで始めたブログ。とりあえず行動した自分を褒めたい母です。書くことが苦手な我が子の周りを右往左往する母です。忘却の達人でもあります。忘れちゃうですね。なんだかんだで毎日生きております。

親単科〜反抗期〜

そーよね

 

 

外で頑張ってきてるんだよモグラ

 

 

気を張ってるんだ

 

 

教室という小さな社会の中での自分の立ち位置もだんだんとわかってくる

 

 

まだおサル状態だとしても、家の何倍ものエネルギーを消費してきてるんだろうな

 

 

家で甘えモード全開になるのも納得

 

 

反抗期で

 

 

一番愛された女(母)が一番憎まれる

 

 

と涙を流す母親のお話

 

 

想像しただけで辛い

 

 

いつか母も味わうのだろうか

 

 

その時期までにしっかりと親として成長していれば

 

 

どーーーん!と構えていられるのかな

 

 

それにしても

 

 

母も絶賛反抗期中だ!と納得した昨夜

 

 

た、確かに〜

 

 

いろんな視点から【反抗期】をみていけばそんなに怖がるものでもないのかな

 

 

反抗期の正体をしっかりと言語化していけば

 

 

大丈夫な気もしてきた

(いや、嘘だな。。。めっちゃ怖い)

 

 

やっぱり【そもそも】としっかり言語化するのって重要だなの感じた親単科

 

 

 

今回もありがとうございました