小4松江塾公式ママブロガーshovelmamaの〜今日もなんやかんやありまして〜

わからないことだらけで始めたブログ。とりあえず行動した自分を褒めたい母です。書くことが苦手な我が子の周りを右往左往する母です。忘却の達人でもあります。忘れちゃうですね。なんだかんだで毎日生きております。

【親単科】地頭力〜あれもこれも繋がっている〜

親単科、毎週楽しみにしています

 

 

そして、同じぐらい構えています

 

 

グサッと心に突き刺さる前に

 

 

なんやかんやの心の準備

(準備とはなんだ?刃を通さない服か?言い訳か?反論か?)

 

 

今回もテーマがテーマだけに身構える母

 

 

 

地頭力があるとかないとかって

 

 

地頭力の定義によるのだな〜

 

 

ほぉほぉがとまらないよっ

 

 

色んな角度から見る地頭力

 

 

 

ちょっと救われる母

 

 

 

低いものは引き上げればいい

 

 

たとえそれが10やって1しか伸びなくても

 

 

伸びにくくても

 

 

伸びないわけじゃない

 

 

 

今まで地頭力というカテゴリーに入れていなかったなんやかんやも

 

 

繋がっている!?

 

 

ぐいーっと上げていこう

 

 

 

↓今のモグラグラフ

(母のプチチャレンジ、初めてGemini使ってみた)

 

 


f:id:shovelmama:20250313142936j:image

 

 

 

 

突然ですが

 

 

✨️パンパカパーン✨️

 

 

この記事で1000記事

 

 

今朝、ねじまき猫ちゃんに教えてもらった母

 

 

そういえば記事数って考えてなかった

(いつの間にかブログ書いて1年以上)

 

 

三日坊主力があるとするなら、母はズバ抜けて高いと思う(だって三日坊主のベテランだもの)

 

 

それでも書き続けられたのは環境が整っていたからかな

 

 

・読んでくれる人がいる

・考えたくなる記事を書いてくれる人がいる

・推しがいる

・週1で親単科

 

 

 

モグラの伸ばしたい地頭力に大事なモノも

 

 

環境は整っている!

 

 

あとは【やる】のみ

 

やり続けるのみ

 

 

真島先生、今週もありがとうございました!