小4松江塾公式ママブロガーshovelmamaの〜今日もなんやかんやありまして〜

わからないことだらけで始めたブログ。とりあえず行動した自分を褒めたい母です。書くことが苦手な我が子の周りを右往左往する母です。忘却の達人でもあります。忘れちゃうですね。なんだかんだで毎日生きております。

とりあえずオススメは試してみる母〜史上最も失敗し挽回した男とは?〜

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

 

 

 

あのわちゃわちゃ遊んだメンバーの中に漫画が好きなママがいた

 

 

shovelmama.com

 

 

母はオススメ漫画をリサーチ

 

 

いくつかあった中の一つに

 

 

史上最も失敗し挽回した男

 

 

『センゴク』があった

 

 

時は戦国時代、稲葉山城の戦いで美濃・斎藤家臣だった仙石権兵衛秀久は織田信長に捕らえられ、その部下として織田家中に迎え入れられる。

合戦に明け暮れる過酷な日々の中で権兵衛は、織田信長・豊臣秀吉・徳川家康ら戦国時代の英傑たちの下で失敗と挽回を繰り返しながら成長してゆく。

            

                  ウィキペディアより引用

 

 

 

話に聞いただけで試し読みもしていないんだけど

 

 

 

今日、BOOKOFFで見つけてしまったから

 

 

 

全巻買っちゃった(๑˙❥˙๑)

 

 

 

だって15巻で1200円だよ?!完結だよ!?

 

 

 

オススメされたら試したくなるのだ母は

(安さに惹かれたのもあるよね)

 

 

 

と言っても読むのは母ではない(モグラだよ)

 

 

 

家の信長の隣にセンゴクを置いてみよう

 

 

 

 

 

母、信長協奏曲を調べた時に23巻完結って書いてたから集めてたんだけど

 

 

 

23巻がまだ発売されてなかった

 

 

 

どぉ〜りで見かけないわけだわ

 

 

 

本能寺の変は起きるのか起きないのか

 

 

これも気になるところだよね〜

(読んでるのはモグラだけだけどもw)

 

 

 

ところで

 

 

 

モグラ、歴史に詳しいわけでも興味が強いわけでもないの

 

 

 

同じく母もね

(ぽこすけちゃんやれ〜とくん、いつも眩しいわ✨️)

 

 

 

えっほえっほと種まきして、ちょっと食い付いた程度

 

 

shovelmama.com

 

 

いつも視界にちらちらと歴史漫画が入るようにしておく

 

 

信長も購入してから数カ月はただの背景になっていた漫画

 

 

いつどのタイミングで興味の芽がでるかなんてわからない

 

 

 

shovelmama.com

 

 

環境をちょこっと変えてみたり、工夫したらどうなるんだろう?

 

 

という実験でもあるのかもしれない

 

 

【漫画とモグラ】の観察

 

 

この環境が5年〜10年経った時に

 

 

モグラにとってどうだったのか?を振り返りたい

 

 

 

ということで

 

 

 

これからもゆるゆる〜っと漫画を撒き散らしていく

 

 

 

 

 

〜追記〜

 

 

 

shovelmama.com