小4松江塾公式ママブロガーshovelmamaの〜今日もなんやかんやありまして〜

わからないことだらけで始めたブログ。とりあえず行動した自分を褒めたい母です。書くことが苦手な我が子の周りを右往左往する母です。忘却の達人でもあります。忘れちゃうですね。なんだかんだで毎日生きております。

遂に当日〜初ランキングテスト〜

ついにきてしまったランキング当日

 

 

勉強計画を立てるのが苦手な母

 

 

ポレさんのカウントダウンを見ながら

 

 

焦るも、しっかりとした計画も立てず

 

 

とりあえず今日は〇〇をやっとこう!

 

 

みたいなゆるゆるで実行

 

 

ここ数日は過去の三語短文の語彙確認

 

 

で、あちゃ〜となる

 

 

まず、読めないものがある

 

 

ランキングテストで読み仮名はつかないだろうよ

 

 

『今日出る語彙が読めますように』という情けない状態になってしまった

 

 

 

壁と化した我が家の語彙ボード

 

 

もっともっと日常的に意識しなきゃいけなかった(何度も繰り返すこのループ)

 

 

短期的(ペナテ)はなんとかなっても長期的(ランキング)なものには、定着するまで日頃の積み重ねと計画が必要

 

 

 

さぁ、後はランキングを受けてから考えよう

 

 

 

 

初ランキングの目標は

 

 

テスト中に意識を飛ばさないこと!

(モグラに時々起こる現象)

 

最後の1枚にたどり着くこと!

(量感がわからなくてドキドキ)

 

 

とにかく全力で挑もう