ペダルがないキックバイクから乗り始めて
母の実母に買ってもらった14インチの
ちび自転車
キックバイクでバランス感覚が身についたのか
ペダルを漕ぐことに苦労することなく
するりと乗れた
だだ、漕ぎ始めが上手くいかず手こずる
(1人で停止状態からのスタート)
母は感覚タイプというか、自転車・一輪車・ホッピング・ローラーブレード等々の体を使って遊ぶものに苦労したことがなく
ピャッて乗れない?
グンって踏ん張ってみて
前にスイーと出すだけ
なんの具体的説明も出来ずに擬音語
あかん、助けてお馬さんっ
お馬さんは努力タイプ
初めてはたいてい上手く出来なかったんだって
〇〇したら△△になる
みたいないろんな試行錯誤と練習を繰り返して【出来る】状態にしてきたタイプ
だからお馬さんに任せれば、何に意識して体を動かせばいいのかモグラも理解できるらしい
幼稚園時代に乗り倒したちび自転車
サイズアウトしてからは義実家の倉庫へ
義実家に行く度に坂道をぴゅーと下る遊びをするモグラ
サイズ感が合っていなくて
くまくんのじてんしゃ状態
そんなちび自転車ともお別れ
たくさんの楽しいをありがとう
今はもう26インチの自転車を乗るモグラ
大きくなるのって早いなぁ