小4松江塾公式ママブロガーshovelmamaの〜今日もなんやかんやありまして〜

わからないことだらけで始めたブログ。とりあえず行動した自分を褒めたい母です。書くことが苦手な我が子の周りを右往左往する母です。忘却の達人でもあります。忘れちゃうですね。なんだかんだで毎日生きております。

川の民、モグラは今年も掘るのだ

毎日あっちっちーだね

 

 

今年も川へスコップ持って出かけよう

 

 

人口密度高めの川

 

 

たくさんの目があるから

 

 

シャベルは持っていかなかったよ

(ガチのシャベルは目立つのよw)

 

 

あぁ夏が来たな〜

 

 


f:id:shovelmama:20250706211112j:image

 

 

今日は小さめの水路作りをするモグラ

 

 

本当はもっと大規模な水路を作りたかったけど、時間が足りなかった

 

 

今度は一日遊べるように朝から出かけよう

 

 

今日一番の驚きは

 

 

川へ向かう道中に見た

 

 

電光掲示板の「現在の気温」

 

 

 

 

41℃だった

 

 

 

 

母、初めて生で40℃超えを見たかも

 

 

モグラが大人になる頃には50℃超えか?!

(真島先生も前回の授業で話してたよ)

 

 

川の水もぬるくなっちゃうのだろうか

 

 

この先どうなっちゃうの地球よ

 

 

先週本屋さんで見た絵本

 

 

 

たった2℃で…: 地球の気温上昇がもたらす環境災害

 

 

 

たった2℃  されど2℃

 

 

色々考えさせられる

 

 

モグラも1℃上がるだけで起きちゃうもんね

 

 

shovelmama.com

 

 

 

そう考えると2℃って大きい

 

 

 

いや、大きすぎる